落ち込んでいた気持ちも前向きになった。

- 【氏名】 渡邉 よしみ様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 70
- 【住所】 横須賀市
- 【職業】 介護職
-
【疼痛緩和プログラム】
令和2年1月以前から感じていた膝痛で階段が下りづらくなり初めて施術をして頂く。
週1回通い半年程続ける。痛みが行きつ戻りつしながら少しずつ良くなっている感じ。落ち込んでいた気持ちも前向きになる。施術も2週に1回になる。
【根本改善プログラム】
膝は良くなってきたが、今度は腰に痛みを感じ座骨神経痛が出てくる。意識はしていなかったが、少し猫背で反り腰もありで上記施術を続けながら姿勢の改善に取り組む。
【ボディメンテナンス】
施術を受けながら毎朝ストレッチをするように自分で取り組むようにする。前向きの気持ちが出てくる。それを続けるには先生に自分の弱点の強化をするにはどのような動きをしたら良いかアドバイスを頂き、毎朝のストレッチに活かし取り入れるよう心がける。
膝が痛くて曲げられなかったので正座が全くできなかったが完全ではないが曲げ伸ばしができるようになり正座もできるようになる。
【岩盤エクササイズ】
トレーニングしながら岩盤エクササイズって?と気になりだし腹筋を鍛えることができるとわかり週1回12回コースを2回挑戦している。確かに腹筋は鍛えられてると思う。免疫力も高められている様子。
年齢には逆らえないが毎日が健康で楽しく、ゆっくり歳をとってゆけたら幸いに思う。先生方のご協力があってこそと感謝している。
【トレーニング】
ボディメンテナンスを受けている時トレーニングの話を伺う。
半信半疑で令和3年11月体験。とにかく、どれだけ続けられるかと思ったが始めてみようと決め現在に至る。週1回だが毎回、少しずつバージョンアップしたり、弱い所は同じ動作を繰り返したりで少しアプローチを変えて先生が指導して下さるので安心して取り組むことができる。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
施術後は身体が軽くなり通院が楽しみになりました!!

- 【氏名】 K.A様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 55
- 【住所】 神奈川県横須賀市
- 【職業】 介護
-
【疼痛改善プログラム】
酷い腰痛と肩こりもため週2回の通院を始めました。
施術後は身体が軽くなり通院が楽しみになりました。
【根本改善プログラム】
週1回の通院になり、身体の変化を実感しました。
肩や背中の張りがなくなり見た目もスッキリしました。
【ボディメンテナンスプログラム】
慢性的な痛みはなくなり、調子の悪い所を集中的に
メンテナンスしてもらっています。
続けてよかった!!
【トレーニング】
疲れない痛みの出ない身体作りを目標に始めました。
可動域の悪い所や苦手な動きを知り、
無理のないトレーニングを続けています。
日々変化しています!!
一緒にやりませんか!!
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
頭痛薬を使用しなくなってることに気づきました!!

- 【氏名】 A.S様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 52
- 【住所】 神奈川県横須賀市
- 【職業】 介護
-
【疼痛改善プログラム】
膝痛から体のメンテナンス不足を実感しました。
【根本改善プログラム】
週2回の施術から膝痛の改善だけでなく頭痛薬を服用しなくなっていることに気づきました。
【ボディメンテナンスプログラム】
不調が出る前にリセットするチャンスになってます。
【トレーニング】
日常の変化に適応できる体を手に入れたい。
お尻を意識するとパフォーマンスがあがる事に気づきました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
肩こり腰痛も改善し、自分の姿勢に対する意識も変化しました。

- 【氏名】 K.S様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 35
- 【住所】 横須賀市
-
【疼痛緩和プログラム】
肩こり、腰痛がひどく特に冬場は肩こりから頭痛も併発し、一度体をしっかり治したいと思い通い始めました。徐々に痛みが少なくなり、ある時、長時間歩いたのに足腰の痛みが全く出なかったことがあり、効果を実感しました。
【根本改善プログラム】
はじめに自分の姿勢の写真を撮ってみたとき、サルのような姿勢だったので驚きました。骨格の矯正などをしていただき、通いはじめて2か月後の健康診断で昨年より身長が2㎝伸びていたため、ちゃんと治して良かったと思いました。
【ボディメンテナンスプログラム】
通いはじめて体を治していただいたということはもちろんですが、一番良かったことは普段の姿勢に対する自分の意識が変わった事です。電車等で立っている時に片足重心で立つことや、座っている時に足を組むことが全くなくなりました。今後は肩や腹筋など上半身の姿勢に対する意識もしっかりやっていきたいです。
【トレーニング】
学生時代にやっていたマーチングを40歳までにもう一度挑戦したいと思っていましたが、15㎏程度の楽器を肩に担いで動き回る必要があり、疲れにくい丈夫な体作りが必要だと感じ、トレーニングに通いはじめました。今まで自分は体が固いと思っていましたがそうではなく、使い方を知らなかったことを知りました。人生で一度も前屈時に手を床につけられたことがなかったのですが、体の正しい使い方を学び、今では朝一でも前屈で手のひらを地面につけられるようになりました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
悩んでいた肩こりが改善されました!

- 【氏名】 K.T様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 50代
- 【住所】 横須賀市
-
【疼痛緩和プログラム】
肩と首の凝りがとてもひどくて悩んでいました。凝りすぎて患部に痛みもなくなるほどで整体、マッサージなど色々と試しましたが体が変わることはありませんでした。ここでの施術を受けはじめ5回目くらいから体の変化を感じるようにした。
【根本改善プログラム】
デスクワークなので、PCを使う時の姿勢、寝る前にはこういう体操をするといいですよ!!とアドバイス下さいました。できるときは自宅でストレッチし、こちらでの施術では主にコリをほぐし体の歪みを整えていただきました。日によって体の状態が変わることも知る事ができ、自分の体と向き合うようにもなりました。
【ボディメンテナンスプログラム】
現在では月に1回か2回程度で体のチェックをしていただいています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
脚の痛みだけでなく身体全体の悩みを改善できました!

- 【氏名】 S.A様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 53
- 【住所】 神奈川県横須賀市
- 【職業】 看護師
-
【疼痛改善プログラム】
左足の痛みで通院し始めました。
【根本改善プログラム】
左足の痛みだけでなく、肩こりなど全身の悩みまで解決して
くださりました。
【ボディメンテナンスプログラム】
良い状態をキープ出来ており足の痛みが悪化せずに生活できている。
【岩盤エクササイズ】
筋力の低下の予防のために始めました。
生活の中で筋力アップを実感しています。
【トレーニング】
トレーニングを行い身体の使い方や筋力の弱い部分が明確になりました。
トレーニングの大切さを実感しているのでこれからも続けていきたい。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
首の痛みが改善されました。

- 【氏名】 O.K様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 56
- 【住所】 神奈川県横須賀市
- 【職業】 福祉事務所の職員
-
【疼痛緩和プログラム】
首の痺れ、痛みが鍼治療を中心とする様々な手技で改善しました。
【根本改善プログラム】
手術の後遺症で悩んでいた腰痛や下肢の神経痛も原因を見極め治療をしてくださりました
【ボディメンテナンスプログラム】
その日のコンディションに合わせ施術をしてくださり、また自宅で出来るストレッチよトレーニングの指導もしてくださります。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
激しい腰痛がなくなりました!

- 【氏名】 K.I様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 30代
- 【住所】 神奈川県横須賀市
- 【職業】 デスクワーク
-
- 【疼痛緩和プログラム】激腰痛をなくしてくれました。【根本改善プログラム】
身体が徐々に良くなるのを実感できました。【ボディメンテナンスプログラム】日々の不調を良くしてくれ、身体の知識を授けてくれました。【トレーニング】
腰痛がなくなりました。あの頃の体に若返りました。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
長年の背中痛、首痛が改善しました。

- 【氏名】 五十嵐 隆行様
- 【性別】 男性
- 【年齢】 49
- 【職業】 建設業
-
【疼痛緩和プログラム】
ゴルフや日常生活の姿勢により、背中の痛み、首の痛みの発生。学生時代野球をやっていたのですが腰痛により苦しみました。当時手術も進められましたが手術をしませんでした。その為筋トレ、腰痛体操をひたすら行い、野球部引退とともにその筋トレの成果とともにも腰痛の緩和して30年近く経ったのですが筋力の低下により骨盤のギックリ腰が発生。背中の痛み、首の痛み、腰の痛みはボディメンテナンスで鍼、指圧により痛みを緩和をしています。
【根本改善プログラム】
ゴルフ等で身体を動かすことを生活リズムの一貫の目的としています。
家でテレビ等を見ている姿勢に首、背中の痛みを引き起こす原因と考えられた為椅子に座ってテレビを見ることに変えました。また、寝ている時の枕が合っていないと考え枕も変えてみました。なんとなく背中痛、首痛の緩和に繋がっているような気がします。
【ボディメンテナンスプログラム】
背中痛は肩甲骨の動きが悪いのも原因の一つだと思うので、気が付いた時に肩甲骨を動かしたり、背中を伸ばし、姿勢を正す動きを心がけています。また、普段において猫背が背中痛を引き起こす原因と考えているので車運転中やデスクワーク、家でテレビを見ている時も猫背にならないように気を付けています。
【トレーニング】
トレーニングの目的は、ゴルフのパフォーマンス向上、体幹トレーニングにより体幹の強化、背中痛、首痛、腰痛をなくすことを目的としています。トレーニングでは肩甲骨の動きをよくする、股関節の動きをよくするトレーニングが主体で行っています。
ゴルフラウンド後にトレーニングに行くと筋肉痛の所を動かす事により筋肉疲労改善、筋力トレーニング、体幹トレーニングの成果を感じています。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。
肩の痛みがとれ可動域も広がりました。

- 【氏名】 A.Y様
- 【性別】 女性
- 【年齢】 50代
- 【職業】 主婦
-
【疼痛緩和プログラム】
肩が痛くて腕もあがらず寝返りすることも出来なかった。
【根本改善プログラム】
色々とアプローチの仕方を変えて最終的に鍼とボディメンテナンスにより痛みもなくなり腕もあがるようになりました。
【定期的に鍼とボディメンテナンスをするとともにストレッチすることにより再発しなくなった。
【トレーニング】
正しい体の動き方や筋肉の使い方で可動域が広がりバランスよく動けるようになった。
【免責事項】お客様個人の感想であり効果・効能を保証するものではありません。