初めての方へ
動画のご案内
バーチャル見学会
バーチャル見学会2
スタッフインタビュー
海外活動
横須賀市 かもい名倉堂接骨院 院長挨拶・経営理念
院長挨拶

経歴 (職歴) | 平成12年 烏山名倉堂接骨院 勤務 平成19年 インドネシアの診療所 勤務 平成21年 葉山一色接骨院 勤務 平成22年 さがみ名倉堂整骨院 勤務 平成23年 かもい名倉堂接骨院 開業 平成25年 株式会社Naturalship 開業 平成26年 かもい名倉堂リハビリセンター 開業 |
---|
横須賀市 かもい名倉堂接骨院 院長の細野修平と申します。
かもい名倉堂接骨院では、一般の方の体の痛み、症状の改善はもちろんですが、交通事故に遭われた方の施術にも特化しています。
私は、横須賀大津高校卒業後、日体柔整専門学校に通いながら世田谷の名倉堂接骨院で6年間修業をしておりました。
その後、理想の開業地を探すために国内のみならず海外まで渡り歩き、インドネシアのバリで、地元の人の骨折の施術をしたのをきっかけに、病院に行けない人の力になりたいと思い2年間、バリの診療所で骨つぎ施術に従事しました。
帰国後、私の生まれ故郷であるこの横須賀にて「かもい名倉堂接骨院」を開業致しました。
私たち、かもい名倉堂グループは、患者様の症状の原因を追究し根本改善をすることで痛みの出ない身体作りをすることを、モットーとしております。
かもい名倉堂グループは、明るく楽しく前向きな思考で経営理念に向かってチーム一丸となり、一人一人が誰にも負けない努力をすれば、何よりも患者様に喜んで頂けると信じております。
「患者様目線のサービスを行う」「施術の技術を日々高める」「チームワーク良く働く」
この3つを心がけ邁進してまいります。
お身体のことでお困りの方がいらっしゃいましたら、かもい名倉堂接骨院までお気軽にご相談下さいませ。
所有資格 | 柔道整復師(国家資格) |
---|

推薦者の声
- 私は神奈川県を中心に整骨院とデイサービスを合わせて10店舗運営しております。
『整骨院は患者さんを治すところ。』ようするに人の体を良い状態にする仕事になります。
その為には人の体を治すための知識や人間性がとても重要になってくるのですが、
かもい名倉堂グループの先生方は本当に人間的に素晴らしく勉強熱心でいい先生ばかりです。
私は院長の細野修平先生と15年ほど仲良くさせていただいておりますが、とても優しく勉強熱心な先生です。「患者様の体が楽になって安心してお帰りになる顔をみたいのです」これが細野先生のいつもながらの口癖です。いつも患者様目線でリラックスできる空間づくりと真摯な目線で患者様を大切にすることができる、数少ない施術家だと思っております。
そんな素晴らしい院長のもとで、働かれているスタッフさんなのでみんな勉強熱心で人間力が高くなっていくのだと私は理解しております。
かもい名倉堂接骨院の前には太平洋が広がっています。
施術をおえた患者様が楽になったお体で、気持ちよくその広大な海を眺められる、そんな魅力がかもい名倉堂接骨院には存在します。
「まだ大丈夫かな・・」とお体の症状を放っておくと体の深い部分に症状が沈着してしまうこともございますので、お早めに受診することもお勧めいたします。
皆さまのご健康を心よりお祈り申し上げます。


